令和7年4月1日以降の水道料金体系等が変わります 県域水道一体化に伴い、令和7年4月1日から磯城郡水道企業団は事業統合され、奈良県広域水道企業団となります。 水道料金の支払方法については、下記のとおりです。 水道料金の支払方法について 令和7年4月検針以降の水道料金の支払方法は次のとおりになります。 ①口座振替 2か月に一度、お客様の口座から引き落としさせていただきます。 口座振替をご利用いただける金融機関は下記「取扱金融機関一覧」をご参照ください。 すでに口座振替をご利用いただいている場合は、令和7年4月からも口座振替が継続されます。お客様の方でお手続きいただく必要はありません。 また令和7年3月末まで、水道料金等の新規及び変更の口座振替受付を停止しています。口座振替の申請や口座変更をご希望される方は、当面の間、納入通知書によるお支払いをお願いいたします。→水道料金 新規・引落口座変更「口座振替」受付停止について 令和7年4月検針以降の口座振替日につきましては、下記をご参照ください。→口座振替日の変更について ②納入通知書 2か月に一度、金融機関窓口・コンビニエンスストア・スマートフォンアプリによる支払が可能である納入通知書を送付いたします。 金融機関窓口でお支払いただける金融機関は下記「取扱金融機関一覧」をご参照ください。 お支払可能であるコンビニエンスストアにつきましては次のとおりです。 セブンイレブン・ローソン・ローソンストア100・ファミリーマート・ミニストップ・デイリーヤマザキ・ヤマザキデイリーストア・ヤマザキスペシャルパートナーシップ・ニューヤマザキデイリーストア・ポプラ・生活彩家・くらしハウス・スリーエイト・セイコーマート・ハマナスクラブ・ハセガワストア・タイエー・MMK設置店※コンビニエンスストア等の店頭では、原則としてアプリ支払いはできません。※納入期限を過ぎた納入通知書ではお支払いできません。(ご注意)下記のものはコンビニエンスストア等ではお取扱いできません。 ・金額を修正したもの ・バーコードの印字がないもの ・バーコードが読めないなど受付ができないもの ・金額が30万円を超えるもの ご利用いただけるスマートフォンアプリにつきましては次のとおりです。 PayB・PayPay請求書払い・au PAY(請求書支払い)・d払い請求書払い・J-Coin請求書払い・楽天ペイ(請求書払い)・楽天銀行コンビニ支払サービス※納入期限を過ぎた納入通知書ではお支払いできません。※スマートフォンアプリごとにお支払い上限額が定められていますので、ご注意ください。※スマートフォンアプリでお支払いいただいた場合、領収書は発行されません。 令和7年4月検針以降の納入通知書の納期限につきましては、下記をご参照ください。→納入通知書の納期限の変更について 取扱金融機関一覧 金融機関名(順不同)口座振替窓口支払 南都銀行〇〇 三菱UFJ銀行〇× 三井住友銀行〇× みずほ銀行〇× りそな銀行〇× 関西みらい銀行〇× 京都銀行〇〇 三十三銀行〇〇 紀陽銀行〇〇 あいち銀行(旧中京銀行)〇× 近畿労働金庫〇〇 奈良信用金庫〇〇 大和信用金庫〇〇 奈良中央信用金庫〇〇 京都中央信用金庫〇〇 大阪シティ信用金庫〇× ゆうちょ銀行〇〇 奈良県農業協同組合〇〇 関連ページ ・検針スケジュールについて ・料金体系について ・口座振替日の変更について ・納入通知書の納期限の変更について ・名称等について